プレマシー納車と気付き事項

本日、ついにプレマシーの納車だった。購入してから三週間。思い焦がれて長く感じるときもあったが、やっとこの日がきたよ。
本当は12日から納車可能だったのだが、平日夜に行くよりは休日ゆっくりと説明(と、もてなし)を受けたかったので週末にしました。嫁はすっかりディーラーでの振舞い方を学習したらしく、ココアを2杯も飲んでいた。母は強し。
具体的に書くと、買ったのはマツダプレマシー20S。エンジンはMZR DISIエンジン。直噴です。DISIエンジンにしたのは、直噴化で幾分だけパワーと燃費が良くなることと、以前GDI車に乗ってたことがあるので、不安感がそれほど無かったからだ。
実際に見ずに決めたオーロラブルーマイカはとてつもなくカッコいい色だった。しかもマルチコーティングのフォグランプが憎たらしいほどよく似合う。ベストチョイスすぎて腰が砕けそうになった。オプションについては前の日記である程度書いたから流すとして、実際の使用感としましては、まず運転はとてもしやすい。ミニバンだが、ミニバンと感じさせないものがある。スポーツカーまではいかないけども、スポーツセダンくらいな感じ。それでいて前方視界が良い。ただ、後方視界はミニバンの共通項として悪い。バックモニタが必要だったか!?と思ったりしたが、慣れがなんとかしてくれると思いたい。代わりといっては何だが、オートミラーシステムといって、シフトバーをリバースに入れると、ドアミラーが下に傾いて駐車場の白線が視界に入るようになるのがついてる。これは地味に便利。ドアロック連動でミラーが畳むようになるので、良いオプション選択だったと思った。
確信をもって追加を決めた両側電動スライドドアは大正解だった。間違いなくこれは良い。当初は過剰装備だと思ったし、今もそう思っているが、後部席の満足の為だけではなく、運転手の満足でもあることを今日実感した。というのも運転席に開閉ボタンが付いてて、そこから開閉操作が出来るのだ。後部席のドアノブでも勿論できるのだが、さらにカードキーからも開閉操作が出来るので、随分と運転手に主導権が握られているのだ。「開けてやるよ」というニクイ演出が出来るのだ。まぁやっぱり過剰演出ですが…。
最大の妥協だったのが、HDDナビで地上デジタルチューナを付けずにTVはワンセグのみとしたこと。これはまだ普及途上にあるということと、運転中はどうせみない、後部座席のリアモニタは基本的にDVD視聴を想定しているから見送ったのだが、自宅が地上デジハイビジョンなものだがら画質の劣化をどうしても実感してしまう。これはすまんな…と思った。ナビはクラリオン製のバージョンアップ(MAX540→MAX670)として付け替えた感覚なので、操作はほぼ変わらず、すんなりと操作することが出来たのが良い。割と方向指示の感じが各社とも違うんで戸惑うところなんだよね。540時代になかったレーン表示が出来るようになったのと、渋滞回避ルート検索が良くなった気がした。あと、車速計測の精度がよくなったためか、ナビ現在位置の進行具合が大幅に細かくなっていたのも良い。強いていうならば、540よりもインターフェイスが画一的になった?ことか。なんだろうね、もっとデザインに凝ってても良いと思うのに、むしろ退化させてるような気も…、この辺はパイオニアやパナのほうが断然上なんだろうと思う。
内装的なことを言うと、DISIエンジンを選んだことで、革巻きステアリング&革巻きシフトノブ。もはや自分的には基本となっている。ウレタンは大嫌いである。とはいえハンドブレーキはウレタンなので、近いうちにこれはなんとかしたい。あ、最近のミニバンはフットブレーキが多くなっているけど、プレマシーハンドブレーキ。欧州向けに作られたモデルだからだろうか。欧州ではまだまだ多いんだってね。私はフットブレーキはどうもしっくりこない前時代的人間のひとりなのでスペースは多少殺してでも補助はハンドブレーキのほうがどちらかというと良い。スポーツカーではないけど、スポーツを目指すならハンドブレーキでしょ、と。
それと、足元を照らすイルミネーションランプ。はい、贅沢装備。ただの自己満足です。嫁の許可が下りたのが不思議でなりませんが、案外気に入っているようです。(贅沢にもフロントだけでなく2列目にもついている…。
2列目にはシートエプロンを付けた。ガキに汚されるのをなんとか防ぐためである。思ったより薄い。丸洗いできるらしいが、防水性能はちょっと不安。ただ、シートにある程度固定されるように作られているので、単純に自前のバスタオル的なものを被せるよりは良い。
インパネ周りですが、ホンダのライバル車ほどではないが、スポーティ仕上がっている。ブラックアウトメーターは好きなので、すぐに気に入った。しかし、Dにシフトを入れてるときでも何速なのかギア表示してくれるものと思ってたので、しなくてちょっとショックだった。ギャランの時は、それがあって気に入っていただけに残念。もちろんスポーツシフトに切り換えた時はギア表示をしっかりしてくれる。街中ではやらないからなぁ…近いうちに試してみたい。
時計やエアコン表示を行なう中央部の液晶は、これは微妙だなとパッと見て思ったが、慣れるとそんなでもなかった。
ラパンの頃はマニュアルエアコンだったので、今度はオートエアコンとなり、楽になった。これは普通に戻ったというだけかな…。とりあえずはそんなところでしょうか。